忍者ブログ
主にゲームと日常の話
プロフィール
HN:
三津 夏美
性別:
非公開
カテゴリー
P R

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

境界の彼方感想



ということで、境界の彼方見ました。
劇場版が現在過去編・未来編で公開するとのことで気になってはいたんですよね。
京アニの絵は可愛いのに戦闘シーンかっこいいからずるいなぁって思います。キャラクターがフルネームで記述されているのは覚えるためです。1クールだと覚えられません。

過去編はTV版のダイジェストで、どうせ見るならTV版見たほうがいいとのこと。割と評価酷いので、初見さんは注意かも?
未来編が本編の続きらしい。12話の終わりの続きから。今週公開らしいので楽しみにしてます。

0話とアイドル裁判!も見ました。アイドル裁判のほうの感想は割愛します。
一言で感想を述べるとしたら、愛ちゃんこそあざとい真の裏ボス。
全体を通して言うなら、神原秋人はかっこいいよりカワイイのほうが勝つ。
オムライス食べたくなってきました。


▼ 境界の彼方 公式リンク
TVアニメ『境界の彼方』公式サイト

『劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE-』公式サイト
PR

TOZのアナザーエンドについて

わざわざバットエンドと表記しないのはなぜか、それは何を持ってバットエンドとなるかということと同じなのだと思う。
本来のエンディングを見ればわかることだが、ヘルダルフに止めを指す際に「私を倒したところで何も変わらない、また新たなものが生まれるだけよ」と(うろ覚え)スレイに忠告している。最後にヘルダルフから出てきた黒い靄は次の災禍の顕主を生むための卵なのだと思う。恐らく天族の加護がなければあのまま取りつかれていたのではないだろうか。
本来のエンディングはマオテラスをどうするか、というところまで決めてあった。マオテラスがどう、というより「災禍の顕主を倒した後自分はどうするか」及び「何故災禍の顕主を倒さなければならないのか」という事が明確に決まっていた。だからこそ、あのエンディングになったのだろう。
そして、恐らくエンディングの最後にミクリオの手を取ったのは目が覚めたスレイ。ミクリオのあの笑顔は確実に次世代ではなく本人。まずあの手袋を誰かに渡すシーン無くマオテラスと一緒に眠りについたのだから、手袋をアップシーンで映した=本人ということなのではないのだろうか。
閑話休題。
では、アナザーエンドはなんなのか。
災禍の顕主を討伐してエンディングへ、というの一緒。だが、アナザーエンドに入るスレイ一行は「その先どうするか」というのか決まっていなかった。そしてスレイの中での旅の目的は災禍の顕主を倒す、というところで終わっていた。これはアナザーエンド発生可能期間後のイベントでわかる。
つまり、ヘルダルフを倒しても世界から穢れが消えず、浄化を続けているスレイ一行。マオテラスを救済していないので大地の浄化作用は正しく稼働していない=浄化活動は導師スレイ一行のみ。
スレイが発した「いつまで続くのかな」というのは、
穢れが生まれなくなる日が来るのはいつ。
導師として頑張っていればいいのはいつまで。
災禍の顕主を倒したのだから平和になるはずだけどそれは一体いつ。
そういった疑問が全部含まれているのではないのか。
そして最後に出てきた白いドラゴン。これは本来のエンディングみればわかるとは思いますが、マオテラスですね。
恐らく憑依していたヘルダルフが討伐されたことにより、居所がなくなったため力をもつスレイのところへ凸。
ライラの力を持っても災禍の顕主を浄化できないのだからきっと導師スレイはそのまま第二の災禍の顕主になってしまったのではないのかと予想される。バットエンドというのか、ただ「無限ループって怖くね?」っていう終わりな気がする。
もしそうなら、スレイが災禍の顕主としてまた君臨して、20年だが数十年後にまた導師が誕生して災禍の顕主を倒すために旅に出るんでしょう。
……無限ループって怖くね?

ということで暇だったのでゼスティリアのアナザーエンドについて考えてみました。
しかし一度クリアしないと理解できないエンディングって、それはそれでおかしいと思うのだが、それは如何にぞや。



そういえば昨日はゴットイーター2レイジバーストの発売日でしたね!
もちろん購入しました。前作がPSPだったため初めからのプレイになってしまいますが( 'ω' )
PS3を使えばPSPから引き継ぎできるらしいんですけど、面倒なので初めからやりますよね。
The 面倒くさがり。低難易度すげえ楽ちん。SSS+がこんなに楽でいいのであろうか。

新武器の鎌は、いつもショート使ってる三津からすれば使いづらいのですが、どうやらブラッドアーツでショートと同じ連続攻撃がある且つ鎌はスタミナ減らないという高性能らしいので、ある程度進められたらやってみようと思います。
エミールのシーンは拒否し続けました。安定ですよね。

例のシーン

愛する我が子は青みがかった白系にしました。
写真では結んでおりますが、現在は髪型のみ変えておりますです。

可もなく不可もなく

書類の締め日が近いのに出来上がらなくて、焦りを覚えなくてはいけないのに余裕しかない三津です。

なんだかんだ残業したんですけどね。


ラグナロクオンラインは今日からバレンタインイベントらしいですね。オッドアイですよオッドアイ。中二心がくすぐられますね。
どうやらそのオッドアイを手に入れるためには手作りチョコ300個必要らしいです。何それめんどくさい。

今日は帰宅してだらけてドラマみてただけなので、課金は明日に持ち越しです。
トンイまじおもしろい。

それではまた。

今作の名言は「真の仲間」のみ

おはようこんにちはこんばんは、三津です。
今日上司に「なぜ周りと馴染むことができないのか、お前の努力が足りないからだ。努力しろ」と、私悪くないのに周りに避けられてる現状について叱られた三津です。悲しみしかない。

やっとゼスティリアクリアしました。
これで寝不足祭りから解放される、多分。

ラストダンジョン自体はそこまで難しいわけでもなく、大体一直線だったような気がしました。
たぶん戦わなくてもよかったのであろう中ボスと戦うたび、ロゼが死にまくってロゼのSCだけガリガリ減っていく。草が大活躍でした。主にロゼだけ。作戦を回避にしても突っ込むのやめて欲しい、切実に。

なんかスキルノートみても、どの組み合わせを行えばどのスキルが発生するのか、とかいうのがないから全部スキル発生させるとか無理じゃないのかなって思いました。
一から考えてデュアライズするの大変なんですけど……(-"-)

最初の説明見て、一定数+値が増えたりお得意様度が一定値いけば、
< 武器選んで合成 → 合成後の武器に何のスキルが残るか選択 >
みたいなものになると思ってたのにそうじゃないっていう。
なら、スキルノートに組み合わせ書いてほしいよね(´・ω・`)
やっぱり不満はそこに行くっていう。

最終ボス・ライオン丸くんは、三津は一週目はハード以上でクリアしないでいいやと妥協してセカンドでやったのでまあまあでした。三連戦なのですが、大変だったのは二戦目ですね。
どうやら一定以上HPを削ると口からビーム出してくるみたいで、頭をガンガン殴るのです。
違うロゼ足じゃない頭だからこっちこい。

頭を殴るのもただ一回殴ればいいわけではなく、ダメージをそれなりに与えなければならないのです。
与えられるとぴよるので、そのタイミングで神威化して天族弾丸打ち込めばいいのですが、その打ち込む天族の順番が肝心でしたね。兄貴とか残しておくと後半うまくダメージ入れられなくて死んじゃいましたもの。
……私のプレイヤースキルの問題でしょうけど。

スレイとライオン丸くんの、サシで戦う三戦目はなんか必殺技だしたら体力いっぱい余っていたはずなのに速攻終わりました。なんだったのあれ。
その後、意味の分からない自操作シーン。
あれってもう自動で前に進んでいけばよかったんじゃないのかなって思いました。結構そう思う場面あった気がします。
剣拾うのはわかりましたが、最後の会話の後どうすればいいのかわからなくて三分間ぐらい固まってました。
剣ぶすって刺したとき、
「マップアクション的に□かと思ったら○かよ!」
って言って、私のゼスティリアはエンディングを迎えました。

お墓はジイジのかなって思ったけど、スタッフロールの中で出てきてたし、ならロゼのかなって思ったら後のスタッフロールのイラストで出てきてたし、なんだろう。
スレイのかと思ったけど、多分マオテラスと一緒に眠りについていたスレイが目覚めてミクリオに会いに行ったのが多分ラストだと思うので違うじゃないですか。
いやもしかしたら永遠に目が覚めないかもしれないってことでのお墓なのかな…。
それともラストに出てきた導師はスレイの子孫?子孫っていうかまた別の導師なのかな。

アナザーエンディングもみたけど、あれも意味わかんないし、今作意味わかんないのばっかり。
理解力の問題ですかえ。三津はバカなのでもう少しヒントが欲しかったです。

隠し要素というか、なんか新しい島に行けたり多分真ボスがいるであろうダンジョンにいける鍵Getしたけど全部やらないで二週目即行きました。
ただいまアリーシャちゃん。アリーシャちゃん、私ちゃんとクリアして戻ってきたけどなんか今作のヒロインミクリオだったよ…。ただの公式ホモだったよ…。あーそのくるくる髪かわいいねぇ、もふりたいわぁアリーシャちゃん天使だわぁ、アリーシャちゃry

あとは無料期間中にDLする予定の追加ストーリをやるだけ。期待はもうしてないけどね。

まだ辞め時ではないきがする

朝方三時までゼスティリアやってたため、朝起きるのが大変でした三津です。こんばんは。

今日は九時から十四時までバイトしてました。
こんな寒いのに外風に二時間以上当てられて手が死んでしまいました。誰かエリクシールを下さい

短い時間ながら、やれるポジション全て制覇したので
( ˘ω˘ ).。oO(……今日がLastInなのかなー)
って思いながら働きましたよ。ええ、真面目に。

ゼスティリア後少しでクリアしそうだけど、クリアしても納得のいくストーリじゃなさそうで、クリアする前から萎えてる。きっとご都合主義。
悪いとこ挙げればいっぱい出てくるんだけど、いいとこ上げようとすると片手で足りてしまう悲しき現状。「情熱が世界を救うRPG」とはなんだったのか。
明日にはクリアしてしまって、やり込みは二週目にやろうと思います。

とりあえず、風呂であったまらなければ。


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne